人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top
缶詰フード
週末にポルトガルのリスボン旅行に行ってきました。

色々覗いたお店の中の一つは有名な缶詰専門店
Conserveira de Lisboa.

レトロな雰囲気が漂う小さなお店。
本当に缶詰しか売っていないんです。

折角だからと数缶購入。
可愛くパッケージングしてくれました。

缶詰フード_d0205298_22584388.jpg


包装紙をあけるとレトロなパッケージ。
でも合理的に(?)無地の缶をプリントした紙で包んだだけのものでした、、、やっぱり^^;
鱈の缶詰、始めて食べました。
クラッカーと食べてもちょっと塩っぱいので、サラダとトマトと食べたら美味しかったです❤︎
料理に時間が取れない時とか用にストックしてると便利かもと思いました。

缶詰フード_d0205298_23293781.jpg

缶詰フード_d0205298_0185694.jpg


そんな缶詰が主役のレストランがロンドンのSOHOに少し前にオープンしたらしいです。
世界各国のグルメな缶詰があるとか。

缶詰フード_d0205298_0233542.jpg


記事の写真の右端に、いましたあのladyが‼︎

はたしてこのお店、流行るのでしょうか。
一度行ってみようかなぁ。
Top▲ | # by macro-house | 2014-10-25 00:26 | ロンドン
オーガニック市場の行方を左右するのは若者たち?
食料品の買い物には便利な場所に住んでいるので 
イギリススーパーチェインから中近東系、東欧系、インド系スーパー
に手軽に行けるのですが

その中でもちょっぴり高級感があって、店員の接客態度も好感度が持てるのが
王室御用達のWaitrose

チャールズ皇太子が創設したオーガニックブランドの
Duchy Originals商品を取り扱っていることで有名で
ガイドブックにもお土産候補としてこちらの商品が良く取り上げられているようです。

なんと、このスーパーの無料会員なると5ポンド以上の買い物
レシピも満載のオリジナル月刊誌
コーヒーか紅茶
新聞

が無料でもらえるんです♪

お得~~♪♪

Waitrose Weekend
という毎週でているフリーペーパーは会員にならなくてももらえます。

レシピやお買い得商品、バイヤーの想い
とか実用的なものから為になる記事色々掲載されていて面白いです。

オーガニック市場の行方を左右するのは若者たち?_d0205298_22234427.jpg


9月の一週目のペーパーの一面はオーガニック関連の記事でした。

その記事によると
最近の市場調査の結果、なんと今のオーガニック市場で最も伸びている顧客層は
業界関係者も予想していなかった18~34歳とのこと。

60年代70年代にヒッピーだった高齢者層からより若い層へと
オーガニック商品の顧客層が変化しているのは
やはり教育の成果が大きいとのことでした。

やっぱり大事なのは教育なんですね。
Top▲ | # by macro-house | 2014-09-15 22:21 | 料理・食べもの
夏休み明けは新しい学年のスタート
長かった夏休みもやっと終了~

7月24日から始まった46日間の夏休み。
遠出もせずのんびり過ごしていたせいもあり
と~っても長~く感じました。

おうち大好きの息子も
流石に学校が恋しくなったのか
昨日からワクワクそわそわ。
そして今朝は満面の笑みで学校に走って行きました(^.^)/~~~

因みに、イギリスの学校の新学年は9月から始まります。
なので、今日は新学年のスタートでもあるんです。

息子の新担任は厳しいけれども公平さにも評判のある先生。
どのようなクラスの雰囲気になるのか楽しみです♪
Top▲ | # by macro-house | 2014-09-08 19:58 | ロンドン
ロンドンの夏に便利な面白グッズ
雑貨屋さん、食器屋さんやキッチン用品屋さん大好きです🎶
「あっこれ可愛い〜」 とか 「へー、こんな物があるんだ!」
なんて思いながらブラブラするの最高っ♡

大抵手にとったりして見ているだけなんですけどね。
だって、、、
家庭持って10年以上ともなれば基本的なものは大体揃ってるし
あるもので何とかなればそうするし、、、
というか 貧乏性なんでしょう(笑)

ところがつい先日 とーっても久々に便利雑貨を買ってしまいました!
まあ、正確には息子に買わされた!?

彼は自腹で紅茶のティーバッグ取りやイチゴのヘタ取りを買ったりする
便利グッズ好きボーイなんですが 彼が強力に勧めてきたのが
ワイングラスホールダー。

芝生でピクニックをする時に 地面にグサっと刺してグラスをはめると
表面がボコボコな芝生に直接置くのと違って安定。
グラスが倒れる心配なくピクニックが楽しめるという訳なんです🎶

ロンドンの夏に便利な面白グッズ_d0205298_11585239.jpg


(無理やり芝生でワインを開け) 早速使ってみたら抜群の使い心地でした〜

なくても困らないけど あったら便利!
こうだから便利グッズって思わず買っちゃうんでしょうね。
息子の目利き力にも感謝!

ロンドンの夏が続いているうちに芝生で飲んで 有効活用しなきゃ、ですね。
Top▲ | # by macro-house | 2014-08-11 12:01 | ロンドン
讃美歌
キリスト教徒ではないのですが
自分自身は小学校から大学まで
そして二人の息子もキリスト教系の学校
お世話になっています。

子どもの小学校では定期的に
キリスト教にまつわるお話がされていて
「道徳」の授業の役割も果たしているようです。

子ども達には一つの宗教に傾倒するのでなく
それぞれの教えから良いころを吸収して欲しい
と願っているので
ご縁あって通っている今の学校で
何かを学び取ってくれればいいなと思っています。

同じ学校にお子さんを通わせている日本人のお母さん方も
似たような考えを持っている人が多いようです。
そんな話をする時、笑い話として話題になるのが讃美歌です。

讃美歌というと何だか仰々しいですが
学校で音楽の授業や朝礼で
当たり前のように讃美歌を歌っている子ども達にとって
讃美歌は普通の歌なんです。

なので、
学校からの帰り道に友達と一緒に口ずさむ歌も時々
讃美歌だったりします(笑)。

冷静に考えると笑えるし、何だか微笑ましい。

勿論讃美歌以外の歌も知っていますよ。
うちの子は小2と小6ですが
MTVとかテレビの音楽番組もよく見ています。

これまた讃美歌とは対照的で
困ったことにPV結構過激だったりします、、、。

意味を分かっているのか分かっていないのか
あまりよろしくない歌詞を口ずさんでいるのを聞くと
内心穏やかではありません、、、。

それはさておき
私にも讃美歌の思い出があります。

南アフリカに小学校5年生で引っ越した時
英語が全く話せない状態で通った学校がキリスト教の学校でした。

日本人が自分と姉以外一人もいない学校で
日本人であることや英語が話せないこと自体がとても珍しがられた
そんな状況でした。

讃美歌(音楽)の授業中
みんなと同じようにコーラス台に上るのですが
勿論まったく歌えず
毎回ただただ立って耳を澄ませているだけでした。

半年位すると英語が単語単位で口から出てくるようになったのですが
話すのも恥ずかしいのに、ましてや歌なんて、、、。
(今の私を知っている人は信じないかもしれませんが
個人的に英語の習得にとても時間がかかったし
とても恥ずかしがり屋でした。)

でもある時なんとなく耳で覚えた讃美歌を
精一杯の勇気を振り絞ってみんなの歌声に合わせて歌ってみました。

そしたらクラスのみんなが
「Mimiが歌ったよ~♪」
って笑顔で喜んでくれたこと

「よく勇気を振り絞って歌えたね」
と大柄な音楽の先生がむぎゅーっと抱きしめてくれたことを
今でもよく覚えています。

そんな讃美歌にまつわる懐かしい思い出があるので
子どもたちが口ずさんでいる讃美歌が
私も知っているものだと
何だか彼らと思い出を共有したような
不思議で嬉しい気持ちになります。
Top▲ | # by macro-house | 2014-03-13 01:37 | 素朴な疑問、その他
| ページトップ |
"basic photo wt" Skin
by Animal Skin